お茶農家直販サイト
お茶農家が茶畑から全国へお届けします!
島根県浜田市のお茶農家、扇原茶園の通販ショップ!
お茶が身近になる通販サイトです。
日本海を望む茶畑で栽培から製造まで一貫して行っています。
カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
お客様の声
|
サイトマップ
今注目のキーワード
緑番茶
ほうじ茶
カフェイン
商品検索
かわいい猫柄パッケージ
みたらしちゃんシリーズ
Tea drops 商品
Tea drops
業務用ティーバッグ
業務用ティーバッグ
手作りようかん
ようかん
期間限定
新茶
日本茶の定番
煎茶
まろやかな旨みの
白折(茎茶)
扇原茶園の定番
緑番茶
こうばしい香りの
ほうじ茶
番茶と玄米の
玄米茶
手軽に楽しめる
ティーバッグ
紐なしティーバッグ
エコティーバッグ
茶葉をまるごと
食べるお茶
お茶を身近に
お茶関連商品
笑顔を作る
贈り物
当園栽培の西条柿
干し柿
グループで探す
かんたんに淹れられるお茶
ゆっくり急須で淹れるお茶
苦み・渋みの少ないお茶
贈り物のお茶
お茶以外の商品
イベント情報♪
↑
活動ブログがご覧になれます(゜∀゜*)ノ~
トップページ
> お客様の声
お客様の声
【選んでお得!】ティーバッグ 10袋まとめセット お茶農家直販 せん吉屋
▼全ての商品の評価を見る
5.0
(5件)
並び順:
新着順
評価の高い順
1件~5件 (全5件)
おすすめ度
kumigon様
2022-10-17 12:52:36
素早く送って下さりありがとうございました!緑番茶7、ほうじ茶2、玄米茶1でお願いしました。玄米茶はまだ飲んでいませんが、緑番茶とほうじ茶は浜田のスーパーや観光施設で購入経験があり、地元に戻ってからどうしても欲しくて,通販でお得セットを見つけ即購入!。さっぱりしていて本当に「ガブガブ飲める美味しいお茶」です。カフェインが少な目とのこと、晩御飯やその後にも気兼ねなく飲んでいます。またティーバッグが小さめで調整しやすく、少人数の我が家にはとても嬉しいです。組み合わせ自由なのもありがたい。お茶を飲むたびに、日本海の夕陽や綺麗な海、山,空気を思い出します。家族は,袋の絵がとてもかわいいと気に入っていました。ご馳走様です!
おすすめ度
まんぼう様
2022-05-11 10:32:37
道の駅で購入して、美味しかったので、通販を利用させていただきました。
迅速にご対応いただきありがとうございました。
沸騰したお湯を少し冷ましてからいただくと、ほんのり甘みが出て更に美味しいです。
夏は冷やして飲んでみようと思います。
おすすめ度
そうちゃんまま様
2021-01-18 11:03:16
いつも家族でおいしく飲んでいます。注文から家に届くまで早かったですしメールもその都度もらえて発送の時期などわかりやすかったです。
ありがとうございました。
お店からのコメント
2021-01-22
そうちゃんまま様
メッセージありがとうございます。当茶園のお茶が、ご家族の日々の暮らしの中にそっと寄り添わせていただけることが何より嬉しくお茶作りの励みになります。年が明けて、お茶畑にも雪が何度も降り白くなりました。まだまだ厳しい寒さが続きますが、どうぞお体を大切にお過ごしくださいませ。
おすすめ度
omatsu様
2013-02-27 21:23:10
渋味が少なく、ポットに入れていつも、美味しく頂いています。
お友達にも、おすそ分けして、喜ばれています🍵
これからも、美味しいお茶を作ってください😊
おすすめ度
カワハラ シゲル様
2012-03-02 21:49:21
ほうじ茶を頂きました。とても美味しいです。
やや濃いめの味が好きなので、急須に2パックを入れて使っています。
今では、殆ど市販のペットは買わない様になりました。自分で作ったほうじ茶をペットボトルに入れて使っています。私にとっては市販のものより美味しいと思っています。また、自分で作るものですから、保存料などの事も考えないで美味しいお茶が安心して飲めます。家族みんながその様にしています。外出する時も夜間の巣分補給のためにも、パックで作ったお茶をペットッボトルに入れて飲んでいます。
いただいた干し柿もとても美味しかったです。いろんな工夫をして、自然食品を作り出されているのは素晴らしいことです。私も自家菜園でもなるべく農薬を使わない様にして、自然農薬(?)を使っていますが、それと同じ気持ちで作っておられると思うと、お宅の製造の裏側が分かっている様でとても安心できます。
先日、浜田へ、美樹の下宿の引き払いの為に行ってきました。駅の物産館でお宅の扇原茶園の商品を見て、いろいろ作られていて、更に新しいものをどんどん開発されておられるのだなと思って嬉しくなってきました。
これまでの長い間、美樹のことについては大変お世話になりました。ありがとうございました。
3月の下旬には卒業式へ出席したいと思います。その時には、是非農園に伺いたいと思います。
1件~5件 (全5件)
page top